ものづくり企業の「1番」が集まるお店、
「福山市のものづくり文化を発信する場」として福山駅前に出店!
「ものづくりのまち福山」ならではの、『これなら1番』という技術を持った企業が集まった、「アトリエ兼ショールーム」機能のあるお店です。
商品販売だけでなく、伝統的な技術や独自に磨き上げた技術をアピールでき、ものづくり企業のビジネスの幅を広げていきます。
現在は、全11社のものづくり企業が集まり、さまざまなジャンルの商品を展開中。


ものづくりの楽しさを伝えるべく、
レザー・陶芸・デニム加工体験などワークショップも開催。
「新たな遊びの場」としても展開していき、
さらなる地域の発展にも貢献していきます。
福山のものづくりの素晴らしさを紹介・発信する場として、
福山駅前へ「新規出店」するきっかけの場としての役割も担えれば本望です。

営業時間 | 11:00~20:00 |
---|---|
定休日 | 火・水曜日 |
所在地 | 広島県福山市東桜町1-1 |
オンラインショップ | https://theflagships.jp/shop/ |
ものづくり情報は、
SNSでも随時発信!
出店企業募集中!
出店希望、ご質問等ありましたら
お気軽にお問い合わせください。
FRIEND SHIPS
出店企業
THE FLAG SHIPSには、
11社のものづくり企業
が出店。
それぞれ分野の異なる
福山のものづくり企業が集まり、
バラエティに富んだ商品が揃います。
「福山にもこんな企業があったんだ」
と新たな発見間違いなし!
有限会社中村金襴工場
糸に金箔を巻き付けた金糸や細く切った金箔で豪華絢爛な文様を織り出す絹織物「金襴」。1927年創業の『中村金襴工場』は、約600年前に中国から伝わった古代金襴を量産できる日本で唯一の企業。 ホログラム箔やエナメルなど異素材を使用した織物の開発や、現代的な模様を施した金襴の製造にも積極的。現在はパリ・コレクション出展ブランドなどの特注品を手掛ける。
Shop Data
住所〒720-2123
広島県福山市神辺町川北1294-1
TEL084-963-0066
詳しく見る有限会社アルファ企画
1989年刺繍工場として創業。 2000年、代表廣中はユーロステッチ主催「刺繍の世界大会」で最優秀賞を受賞。 現在は、その技術力と発想力を活かし、備後のものづくり職人とコラボレーションした商品「WOOD DENIM」を企画・製造しています。
Shop Data
住所〒720-2104
広島県福山市神辺町道上2635
TEL084-963-3150
Mailalpha_em@d4.dion.ne.jp
詳しく見る徳岡伝統建築研究所 一級建築士事務所
社寺や伝統建築物、文化財の新築・修理を専門に手掛ける。 大正10年の創業以来、携わった建造物は宮島・弥山本堂をはじめ150軒以上。 豊富な知識で建物の特性を正確に把握し、熟練の技で歴史・文化的価値を生かした修繕を行っている。 先人の築いた伝統技術を学び、守り、次世代へ伝承しつつ、宮大工の真髄である設計技法に精通した古建築総合プロデューサーの育成を目指す。
Shop Data
住所〒720-0812
広島県福山市霞町1-2-3 グランツビル901
TEL084-959-6161
HPhttps://www.tokuoka-denken.co.jp
詳しく見る株式会社三暁
鞆の浦で漁具などを作る鍛冶屋として創業。 現在は最新鋭の機器や幅広いノウハウを生かして吊り橋や公共施設、新幹線などの重要部品を生産する。2016年に高齢化のため廃業を決めた地元の錨製造業者から設備と職人を引き継いで以来、伝統的な錨製造の技とハイテクな精密加工技術を融合させた鉄製の家具づくりに取り組んでいる。 錨工場の見学も可能(要問合せ)。
Shop Data
住所〒720-0202
広島県福山市鞆町後地26-179
TEL084-983-5551
詳しく見るレザースタジオ サード
「工房の見える革のお店」カバンや財布、各種ケース類を得意とし、述べ5000件以上のオーダー実績を誇る。「天然藍で染めた革 福山レザー」を開発し、福山市の新しい特産品になるよう日々奮闘。
Shop Data
住所〒720-0824
広島県福山市多治米町6-3-17
TEL084-971-7356
Mailthird@pure.ocn.ne.jp
詳しく見る株式会社 四川
職人たちが山間の加茂町でカッコいい、ヴィンテージ、ユースド商品を作っています。 自社ブランド「PooLoce」プルス。 ジーンズで使われている、ベルトループで作った商品を提案してます。
Shop Data
住所〒720-2416
広島県福山市加茂町粟根121-2
TEL084-972-2001
Mailkoujl@shikawa.com
詳しく見るNuu story
福山随一の実力を持つ、洋服のオーダーメイドとお直しの店。 あらゆる生地の特性を知り尽くし、高精度なパターン作成や縫製をこなす洋裁職人・畑田明子さんのモットーは「期待以上の要望通り」。 体型や理想のシルエット、なりたいイメージなどを詳細にヒアリングし、単に似合うだけでなく、その人本来の魅力が引き立つ一着を作る。 外部講師による骨格・パーソナルカラー診断も実施(要予約)。
Shop Data
住所〒721-0955
広島県福山市新涯町2-3-16 クリエイトワン103
TEL084-961-4757
Mailinfo@nuu-story.com
詳しく見る株式会社中山熔断
1965年、福山市鞆の浦の鉄鋼団地で産声を上げた『中山熔断』。 ガス火を使った熔断で最厚600mmの鋼材をあらゆる形に加工でき、船舶用の金具やクレーンのフックなど大型の特注品加工を得意としてきた。 また職人がガスの炎を手作業で操り、鉄の塊をまるで彫刻のようにけずって表面を滑らかにしていく「ガス熔流」は、全国トップクラスの技術力を誇る。
Shop Data
住所〒720-0201
広島県福山市鞆町鞆284-1
TEL084-982-3454
詳しく見る心石工芸
「時が育む、こだわりのソファと一緒に」
いつもと変わらない、ホッと出来る時間と場所で、大切に使われたモノたちに囲まれて過ごす。そんな家族の時間が、想い出として刻み込まれていくようなソファを作っています。
何年も使った人から、「このソファにして良かった」と言ってもらえるよう、毎日より上質なソファを作り続けるよう探求しています。
良質な素材は、時を経て変化していきます。その様子は、経験を積み重ねながら、魅力を増していく人生のようです。素材の持つ魅力を活かしたプロダクトを提供し、使う人の人生を少し心豊かにできたらと考えています。
Shop Data
住所〒729-0114
広島県福山市柳津町4-3-2
TEL084-933-3335
Mailshop@sofa-kokoroishi.jp
陶工房「陶粋」
槇谷哲也氏の作る、自然からインスパイアされた作品の数々は、日常の中で忘れていた気づきと喜びに溢れています。
いつもの何でもない日常にプラスするだけで、さり気なく溶け込む作品の数々をお手に取ってご覧下さい。
Shop Data
住所〒720-1264
広島県福山市芦田町福田2929-1
TEL0847-44-0500
詳しく見る山陽染工株式会社
無地藍染めの布地から色を抜いて模様をつける特許技術「抜染」で、備後絣の生産に貢献してきた繊維加工会社。 現在は大型機械での染色やプリントなど多様な加工を手掛ける。 2018年から、世界でも類を見ない「段落ち抜染」の技を生かしたブランド「BASSEN WORKS」をスタート。
Shop Data
住所〒721-0953
広島県福山市一文字町6-1
TEL084-953-2828
詳しく見る